CATEGORY

田舎の生活

【群馬県】愛媛から北陸経由で群馬までツーリングしました【伊香保温泉】

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。 今回はninja1000で長距離ツーリングをしてきたので、その様子を書きます。 ツーリングコース 今回のツーリングコースはコチラ スタート/ゴールを東予港フェリーターミナル(四国民脱出の地)としてます。 1日目(東予港フェリー→大阪南港フェ […]

ダイハツ・ウェイクの純正ロッドホルダーで入りそうなロッドの長さ

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。 最近釣りにハマっております。最初は弟からもらったお古のロッドとリール使ってましたが弟の釣りが船で沖に出て釣る船釣りかつ大きいサイズの青物狙いで、自分は堤防とかから釣るオカッパリな人なのでロッドの長さが足りなかったりリールが大きいサイズだった […]

【DIY】自作PCの掃除方法【簡単メンテナンス】

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。 今回は自作PCのメンテナンス方法と題して、初心者でもできる簡単な掃除方法を教えたいと思います。折角高いお金をかけて買ったBTOのPCや自作PCなので、長く大切に使うためにも是非こまめな掃除をしていただければと思います。(これは自戒を込めて書 […]

【快眠】じぶん敷布団/マットレスの使用レビュ【マットレス】

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。 私の中で結構悩みに悩んだ大きな買い物の一つであるマットレスの購入をしましたのでその経緯と実際の使用感についてお伝えしようと思います。これから寝具を新調しようと思っている方や、マットレスを買い換えようと思っている方に是非参考にしていただきたい […]

【費用1,473円】極小花壇でアイビーを育ててグリーンカーテンを作ってみた(2025年)【作業時間1h】

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。 今回は2024年に行ったグリーンカーテン計画で育てたアイビーの反省点を生かして新しく3つアイビーを植えました。前回のアイビーの栽培の様子はコチラ。 それでは早速行きましょう 極小花壇の草引きと枯れたアイビーの処分 去年アイビーを7つ植えまし […]

バイクバッテリーの廃棄・捨て方方法【バイクメンテナンス】

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。 バイクをDIYでメンテナンスしている方にとって、メンテナンス後の処理に困る事として上位にあるのがバイクバッテリーの廃棄方法だと思います。 私も以前倉庫に眠っていたninja250Rのバッテリー交換をしました。(ninja250Rのバッテリー […]

【2025年】にんじんの栽培【家庭菜園】

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。 今回は3月にもなり、春らしくなってきたのでにんじんを植えようと思います。2025年は春のタイミングで「春キャベツ」「にんじん」を植える予定でしたが春キャベツの苗が売り切れになってしまったので、今年はにんじんだけです。2025年の作付け計画は […]

【タイヤ交換】ダイハツ・ウェイクの夏タイヤ交換【夏支度】

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。 今回はスタッドレスタイヤを履かせていたウェイクの夏タイヤ交換を行います。といっても手順はスタッドレスタイヤと同じなので、詳細手順を知りたい方はコチラを参照。 ここでは、前回のタイヤ交換と手順を変えたところを中心に書いていきます。 ジャッキア […]

【DIY】Ninja250Rのバッテリー交換【JBK-EX250L】

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。 今回は1年間倉庫で眠らせていたNinja250Rのバッテリー交換をして走らせました。 現状 現状把握のための外観はコチラ。 せっかくのspecial editionでしたが、ずっと眠らせていたこともありgoogle pixelで写真撮っても […]

【DIY】釣竿とリールをメンテナンスしました【簡単メンテ】

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。 今回は、実家の倉庫で眠っていたロッドとリールをメンテナンスしようと思い取り出しました。Uターンして初年度は家庭菜園・畑の整備をしっかりやったので、今年の田舎でやりたいこととして釣りを選びました。幸い弟が釣り好きということもあり、昔は使ってた […]