バイクバッテリーの廃棄・捨て方方法【バイクメンテナンス】

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。 バイクをDIYでメンテナンスしている方にとって、メンテナンス後の処理に困る事として上位にあるのがバイクバッテリーの廃棄方法だと思います。 私も以前倉庫に眠っていたninja250Rのバッテリー交換をしました。(ninja250Rのバッテリー […]

メンテしたリールを活用するためにショアジギングに挑戦【愛媛県西条市】

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。 今回は以前メンテナンスしたリールを活用するために、ショアジギング用のロッドを購入しジギングをしました。折角のショアジギングなので、色々キャストしてみてショアジギングを試してみたいと思います。それでは、レポートスタートです。 夕方の海でショア […]

手作業.comの運営者

手作業.comは、地方と都市部を渡り歩いてUターンした「みる」によって運営されています。 みる 手作業.comの管理人、筆者。ITエンジニアとしての経験歴10年超。中学校卒業後、地元を離れて高専→大学と進学しエンジニアとして渡り歩いて2024年に数十年ぶりに地元にUターンしました。 住居地を点々としてるところからも想像できる通り、独身です。独身だからことUターンしてきたと言ってもいいかもしれません […]

【堤防から落とし込み】春の深海魚カサゴ釣り【愛媛県愛南町】

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。 今回は遠征して日本でも有数の釣り場、愛媛県愛南町で釣りしました。前回、同じ愛媛県の西条市で初フィッシングをしたのですが全然釣れなかったので絶対釣るという決意の元、今回の遠征となりました。前回の釣りの様子はコチラ。 それでは、レポートスタート […]

【2025年】にんじんの栽培【家庭菜園】

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。 今回は3月にもなり、春らしくなってきたのでにんじんを植えようと思います。2025年は春のタイミングで「春キャベツ」「にんじん」を植える予定でしたが春キャベツの苗が売り切れになってしまったので、今年はにんじんだけです。2025年の作付け計画は […]

【タイヤ交換】ダイハツ・ウェイクの夏タイヤ交換【夏支度】

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。 今回はスタッドレスタイヤを履かせていたウェイクの夏タイヤ交換を行います。といっても手順はスタッドレスタイヤと同じなので、詳細手順を知りたい方はコチラを参照。 ここでは、前回のタイヤ交換と手順を変えたところを中心に書いていきます。 ジャッキア […]

Panasonic Cuble 洗濯槽お手入れ【NA-VG2600L】

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。 今回は私が使っているドラム式洗濯機Panasonic Cubleの洗濯槽お手入れの方法について紹介します。 リンク 初めてのドラム式洗濯機で高機能すぎてお手入れ方法が不明だったので、写真多めで解説します。 公式サイトでの説明 まず公式サイト […]

【DIY】Ninja250Rのバッテリー交換【JBK-EX250L】

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。 今回は1年間倉庫で眠らせていたNinja250Rのバッテリー交換をして走らせました。 現状 現状把握のための外観はコチラ。 せっかくのspecial editionでしたが、ずっと眠らせていたこともありgoogle pixelで写真撮っても […]

【DIY】釣竿とリールをメンテナンスしました【簡単メンテ】

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。 今回は、実家の倉庫で眠っていたロッドとリールをメンテナンスしようと思い取り出しました。Uターンして初年度は家庭菜園・畑の整備をしっかりやったので、今年の田舎でやりたいこととして釣りを選びました。幸い弟が釣り好きということもあり、昔は使ってた […]

メンテしたロッドとリールでひうち2号地サビキ釣り【愛媛県西条市】

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。 今回は実家で眠っていた釣り具をメンテナンスして釣りをしてきたレポートです。正直釣りは初心者なので、やってる人から見ると拙い点も多くありますが初心者が釣りを始めるまでには、こういうステップを踏んでいるだなと温かい目で見ていただければと思います […]