【バッテリー交換】ダイハツ・ウェイクのバッテリー交換【費用・作業時間公開】
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。 普段愛車に使用しているダイハツ・ウェイクが70,000kmを超えて、バッテリー交換の時期になりました。普段お世話になっている自動車整備工場のおじちゃんから「次の冬は危ないかもねぇ」といわれたので早速バッテリー交換をします。折角なので、備忘録 […]
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。 普段愛車に使用しているダイハツ・ウェイクが70,000kmを超えて、バッテリー交換の時期になりました。普段お世話になっている自動車整備工場のおじちゃんから「次の冬は危ないかもねぇ」といわれたので早速バッテリー交換をします。折角なので、備忘録 […]
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。 今回は以前使用していた愛車、ニッサン・クリッパーの維持費についてまとめました。免許を取ったものの車の維持費が分からなくて購入をためらってしまう普通車より軽自動車の方が維持費が安いって聞くけど、実際どれくらいなのか?など軽自動車の維持費に関し […]
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。 前回ダイハツ・ウェイクのオイル交換をしたのですが、実家で使用している日産ジュークのオイル交換も同時期だったので実施しました。今までエンジンオイル交換は自動車整備工場にお願いしておりましたが今回は自分でやろうと思い実施しました。折角なので、備 […]
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。 普段愛車に使用しているダイハツ・ウェイクが前回のエンジンオイル交換から5000kmを超えてエンジンオイル交換の時期になりました。今までエンジンオイル交換は自動車整備工場にお願いしておりましたが、今回は自分でやろうと思い実施しました。折角なの […]
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。 今回はninja1000をバイク屋さんに預けたので代車として出してもらったホンダ(HONDA)PCX125の使い勝手について書いていきます。通勤用やセカンドバイクとして125ccクラスが欲しい方、是非参考にしてみてください。 スペック 主要 […]
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。 最近はずっと釣りをしていたので、約1か月ぶりのツーリングになります。折角UFOラインがOPENしたので、全線山道の新緑ツーリングをしました。このUFOライン、一部界隈では有名でカローラスポーツのCMで通った道でもあります。 CMは色彩加工と […]
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。 2024年~2025年の年越しにかけて沖縄ツーリングを敢行したので、次は北海道だと思い2025年のGW期間中を利用して北海道ツーリングをしました。バイク乗り初めて結構期間はあるのですが、北海道ツーリングはしたことなく今回が初めての北海道ツー […]
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。 今回初めて北海道ツーリングしてますが、雪のため紋別で足止めされてます。そのため今回持ってきた物を整理してみようという記事です。北海道ツーリングの記事はコチラ 北海道ツーリングに行きたいなと思っている方は、是非参考にしてください。 今回持って […]
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。 今回は前回の群馬ツーリングでお世話になったレインウェアのお手入れをしていきたいと思います。といっても洗って干すだけなので難しいことはないです。バイク初心者の方で初めてレインウェア使ったよって方も参考になるので、ぜひ見てください。 使用する前 […]
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。 今回は四国のプチ一周ツーリングをしました。 ツーリングコース 今回のツーリングコースはコチラスタート/ゴールを東予港フェリーターミナル(四国民脱出の地)としてます。 四国の山道を通って200km四国の中央を一周するルートです。 大川村のさく […]