TAG

車整備

【オイル交換】ホンダ・アクティのエンジンオイル交換とオイルフィルター交換【費用・作業時間公開】

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。 今回は実家で眠っていたホンダ・アクティのエンジンオイル交換とオイルフィルター交換を行っていきます。農作業用で低いギアでエンジンを回したり、チョコ乗りが多くエンジンにとってはシビアなコンディションになりやすい軽トラなので、しっかり整備していき […]

仮ナンバーの取得方法と必要書類の紹介【費用公開】

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。 今回は、実家で眠っていたホンダ・アクティの車検を通して乗るために仮ナンバーを取得しました。これから車検切れの車両を乗りたいと思っている方は、ディーラーや検査場に持っていくために仮ナンバーが必要となりますので、是非参考にしてください。 仮ナン […]

軽自動車の名義変更の手続きの流れと必要書類について【費用公開】

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。 今回は実家に転がっていた軽トラ(ホンダ・アクティ)を乗れるようにしようと名義変更をしました。田舎だと土地が広いからか、いずれ乗ろうというつもりで乗らなくなった車を放置するという世帯が多く思います。私の実家もその通りで、乗らなくなった軽トラが […]

【オイル交換】スロープを使ったジュークのオイル交換とオイルエレメント交換【費用・作業時間公開】

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。 前回スロープを使ってダイハツ・ウェイクのオイル交換をしたのですが、実家で使用している 日産ジュークのオイル交換も同時期だったので、スロープを使って実施しました。折角なので、備忘録も兼ねて作業記録を残しておきます。スロープを使ったダイハツ・ウ […]

【オイル交換】スロープを使ったダイハツ・ウェイクのエンジンオイル交換【費用・作業時間公開】

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。 普段愛車に使用しているダイハツ・ウェイクが、前回のエンジンオイル交換から5000kmを超えてエンジンオイル交換の時期になりました。前回はエンジンオイルとオイルフィルターを同時に交換しましたが、今回は木のスロープを用意して安くオイル交換をして […]

【山陰ドライブ旅】石見銀山と出雲を巡る2泊3日モデルコース|絶景・グルメ・宿情報まとめ

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。 四国・愛媛から山陰エリアへ、車で2泊3日のドライブ旅行をしてきました。今回のハイライトは世界遺産 石見銀山 と 出雲大社。さらに道中で立ち寄った道の駅やグルメ、宿泊情報もご紹介します。「山陰ドライブを計画しているけど、どんなルートで回るのが […]

軽トラのホイールからタイヤを外す方法【DIYでもできる!必要工具と手順】タイヤチェンジャー編 wing CZ20

🔗 関連記事はこちら 👉 軽トラのタイヤ交換方法【DIYでできる】 👉 タイヤチェンジャー Wing CZ20 レビュー【効率化の決定版】 👉 不要になったホイールの処分方法まとめ ※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)で […]

軽トラのホイールからタイヤを外す方法【DIYでもできる!必要工具と手順】

🔗 関連記事はこちら 👉 軽トラのタイヤ交換方法【DIYでできる】 👉 タイヤチェンジャー Wing CZ20 レビュー【効率化の決定版】 👉 不要になったホイールの処分方法まとめ ※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)で […]

【全高1.83m】ダイハツ・ウェイクに自転車を積んでみた【トランポ】

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。 今回は愛車であるダイハツ・ウェイクに自転車を載せる機会があったので、載せ方について紹介します。急に雨が降った際、お子さんの送り迎えで自転車を載せる必要がある場合など、自転車載せる機会がある方は、是非参考にしてください。 ダイハツ・ウェイクに […]

【写真解説】ジュークのタイヤローテーション完全ガイド|おすすめ工具と注意点

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。 今回はニッサン・ジュークのタイヤローテーション方法を、初心者にもわかりやすく解説します。 あわせて読みたい記事 ・【完全版】タイヤ交換のやり方と必要な工具 ・トルクレンチの必要性と使い方ガイド 車を走行していると、常に路面と接触しているタイ […]