TAG

家庭菜園

【費用1,473円】極小花壇でアイビーを育ててグリーンカーテンを作ってみた(2025年)【作業時間1h】

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。 今回は2024年に行ったグリーンカーテン計画で育てたアイビーの反省点を生かして新しく3つアイビーを植えました。前回のアイビーの栽培の様子はコチラ。 それでは早速行きましょう 極小花壇の草引きと枯れたアイビーの処分 去年アイビーを7つ植えまし […]

【2025年】にんじんの栽培【家庭菜園】

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。 今回は3月にもなり、春らしくなってきたのでにんじんを植えようと思います。2025年は春のタイミングで「春キャベツ」「にんじん」を植える予定でしたが春キャベツの苗が売り切れになってしまったので、今年はにんじんだけです。2025年の作付け計画は […]

【2025年】野菜作りの計画【家庭菜園・作付け計画】

この記事は、2024年の野菜作りの計画についてです。著者は新たに田舎に引っ越し、試行錯誤しながら野菜を育てました。来年は、収穫高を増やすことを目標に、特にうまく育たなかった野菜を効率よく再度育てたいと考えています。計画にはトマト、キュウリ、ピーマン、ナス、玉ねぎ、サツマイモ、枝豆が含まれます。特にトマトの支柱やネットの工夫を加え、収穫量を向上させることに焦点を当てています。

【2025年】じゃがいもの栽培【家庭菜園】

こんにちは、みるです。今回、2025年のじゃがいもの育成プロセスを紹介します。種芋は1月末に購入し、2月中旬に植え付けました。保管は風通しの良い場所で行い、2日後にはビニールひもが切れ、買い物かごに移しました。畑を耕し、牛糞・鶏糞を施肥した後、3種類のじゃがいもを植えました。これで美味しいじゃがいもが収穫できることを期待しています。費用は6,421円で、耕運機のガソリン代は別途かかります。

【家庭菜園】庭で邪魔になっている竹林の整備方法【整備】

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。 今回は庭に生えまくっている竹林の整備をしたので、そちらの紹介をいたします。この規模であれば家庭菜園や庭仕事でもできそうだと思い始めました。もし家の周りに竹が生えていて整備ができなくなっている方、これから整備をしようとしている方の参考になれば […]

【2024年】キウイの栽培【家庭菜園】

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。 今回は家で育てているキウイの実がなりましたので、その様子をお伝えしたいと思います。キウイそのものは前から育てていましたが、今年は割と取れたので小売価格と比較しつつどれほどとれたのか記録として残しておきます。 2024/10/23:キウイの収 […]

【日本のデザート】アケビの成長記録【2024年】

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。 今回は実家で育てているアケビの様子を見たいと思います。コチラのアケビは特に世話をしているわけでもなく、勝手に生えてきているものなので実が成ればいいなって程度です。アケビについてあまり知らなかったので、生態含めてまとめてみたいと思います。 ア […]

【ハーブの王様】ローズマリーの剪定をしました

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。 今回は家の裏に植えているローズマリーの剪定をしましたので、そちらの様子をレポートします。ローズマリーは噂に違わず繁殖力が強く、一株植えただけで大きくなりました。そんなローズマリーを延ばし放題するわけにもいかないので、剪定を行いました。 現状 […]

【大量発生】畑のカメムシの駆除方法

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。 今回は自宅の畑で大量発生したカメムシの駆除方法を考えたいと思います。家庭菜園愛好者の難敵の一つであるカメムシ。畑の野菜を食べたり、独特な悪臭を発する厄介な存在に困っております。本記事では、カメムシの特徴から、駆除や予防の方法まで詳しく解説し […]

【2024年】夏野菜の畑の準備【家庭菜園】

※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。 今回は2024年に行った夏野菜栽培のための畑の準備から野菜の収穫までの作業工程をまとめましたので、記事にしたいと思います。これから夏野菜を色々作ってみたい方、畑はあるけど荒らしてしまって有効活用したい方など参考になれば嬉しいです。 それでは […]