※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、アフィリエイト広告を利用しているものがあります
こんにちは、みる(@mill_tesagyo)です。
愛南町でアジングで魚を釣ってから、もう一回魚が釣りたくて前回今治市まで遠征しましたが
結局一匹も釣れなかったので、今回は夕方から夜のアジが動きそうな時間帯を狙って
再度遠征しました。
(前回の今治市への遠征の様子はコチラ)
それでは、レポートスタートです。
日没前、ポイントに到着してアジングを始める
釣りを始めたばっかりなので、夜中に一人で釣りをするのは危ないかと思い
夕暮れから真夜中前までの時間で釣りをしようとしました。
車を走らせて、前回と同じ港に到着。

海の中を覗いてい見ると、小さな魚が泳いでいます。
こういう魚を食べる大きめの魚が来てくれたら嬉しいんですけど、実際は中々いなさそう。

この堤防は先端に常夜灯がついており、その光に集まって魚が来るだろうと予測し釣りを始めます。

途中でシーバス釣りの方がいました、どちらもアタリが無いようです。
景色は良いけど、実は魚があまり来ない場所なのかもと思ってきます。
投げ続けていると日が落ちて、夜になりました。

夜になると常夜灯があるとはいえラインが見えません。
なので家に転がっていた防災用ヘッドライトを急遽持ってきました。


スマホの夜間モードで撮影すると明るく見えますが、夜間モード無しの時のライトの明るさはコチラ

ほとんど暗くて周りが見えませんでした。
このヘッドライトは防災用なので手回し機能でライトを充電できるのですが
釣りをしている途中に手回しで充電するくらいならリール巻いたほうがいいやろ!
ってことで次回夜釣りをするまでにヘッドライトの購入を決意しました。

その後も1時間くらい粘りましたが魚が当たらず、この日は撤収しました。
場所
今回の場所はコチラ
タイムスケジュール
今回のタイムスケジュールはコチラ
タイムスケジュール
- 19:00:竿出し
- 22:00:納竿
タックルデータ
今回の仕掛けはコチラ

今回の仕掛け
- ロッド:DAIWA 月下美人AJING 611L-S
- リール:月下美人LT1000S
- ライン:DUELアジ・メバルCN 3Lbs
- ジグヘッド:月下美人SWライトジグヘッド2.0g
- ソフトルアー:アジアダー瀬戸内ちりめん
釣果
今回の釣果はコチラ
今回の釣果
- 無し